Vol.9 飛鳥薬局 福利厚生について-1-
あすかコラム(2014年4月号)
こんにちは、菊池です。
ようやく春の訪れが感じられる陽気になってきましたね。
すぐにお花見もできるようになるのではないでしょうか。
菊池が勤務する本社ビルの前には通りに桜の木があり、開花するととてもキレイです!
さて、今月から2回にわたり、当社の飛鳥薬局 福利厚生について詳しくご紹介していこうと思います。
昨年のコラムでゴルフコンペのレポートを掲載しましたが、その他の飛鳥薬局 福利厚生についても知っていただければと思います!1回目の今回は、福利厚生施設(保養所)についてです。
【保養所とは】
会社で所有している又は契約をしている施設で、従業員であれば誰でも利用できます。プライベートの時間を大切に、メリハリのある充実した生活をおくっていただくための福利厚生です。
休みの時には心身ともにリフレッシュしていただくことが、仕事でもうまくいく秘訣です。
現在保養所は、4施設あります。以下に施設ごとの紹介をしたいと思います!
① エクシブ
エクシブは、全国にある会員制リゾートホテルです。
会員制ならではの広い敷地、豪華な内装、設備、おいしいお食事、温泉、エステなどがあります。また、近隣にはゴルフ場などのレジャー施設もあったりと、リゾート感をたっぷり味わうことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
全国のエクシブ施設、サンリゾート、ホテルトラスティを利用することができます。
飛鳥薬局では利用日の1ヶ月前から申し込みを開始し、施設側の空き状況に応じて予約が確定します。
繁忙期、施設によっては予約が取れないこともあります。
ご家族との旅行、お一人での近場へのお出かけに、最適な施設です。
②苗場クリスタル1号館
新潟県南魚沼郡にあるマンション「苗場クリスタル1号館」の1室をいつでも使用できます。
部屋には家具が完備されており、布団も人数に合わせて用意してあります。(布団1セットにつき約1000円お支払いいただきます。) また、部屋は広々としているので、大人数での宿泊にも最適です。
立地は、苗場スキー場浅貝ゲレンデまで徒歩13分、苗場スキー場までは車で3分と、ウィンタースポーツを楽しみたい人には絶好の場所です。

利用者の声
家族での共通の趣味のスノボーを、毎年苗場スキー場で楽しんでいます。
苗場スキー場へは道一本でアクセスも良く、部屋も広く複数あります。
キッチンがある別荘気分で使用することができます
③森のせせらぎ なごみ
埼玉県久喜市にある天然温泉施設です。内湯はもちろん、露天風呂は数種類、サウナもあります。その他エステ、マッサージ、食事処、宴会場が館内にあるため、仕事終わりに行っても休日に家族と行っても楽しめる施設です。
![]() |
![]() |
こちらも利用には本社への申し込みが必要です。申し込みが重なってしまった場合には利用できない場合もあります。
いかがでしたか?当社では今後も社員とその家族のための保養施設を考えていきます。
各施設の利用には、上記以外に社内規定があり、利用回数や利用対象などには決まりがあります。
さて、次回は健康診断・社員旅行などについてお届けします。